左ページから抽出された内容
キッチン吊り戸どこに何があるか「見やすく」「手が届きやすい」高さを、『アイレベルゾーン』『ハンディゾーン』と言います。いろんなものを出し入れするキッチン。「どれだけ入るか」だけでなく、使うときの「出し入れしやすさ」も大切なポイントです。使いよい高さと、ものの置き場高さの目安収納するものの例キッチンカウンターの上上∼中段下の段たまに使うもの軽いもの・季節もの・客用食器・乾物・ストック品ふだん使うものサッと取り出したい小物・ふだんの食器・おたまや調味料・ボウルやザルなどたまに使うもの重いもの・鍋など季節もの・ストック品身長目の高さ肩の高さ肘の高さ膝の高さ・高さのある油・しょうゆ・缶詰乾物など軽いもの加熱調理で使うおたまや調味料よく使う鍋やフライパンなど調理道具季節ものの道具やストック品踏み台にのって手が届くしゃがんで手が届くラクに手が届くアイレベルゾーンハンディゾーン165cm90cm45cm60住まいの基礎知識廊下・階段・玄関エクステリアキッチントイレ洗面脱衣室浴 室制度解説・資料居室︵︶リビング・ダイニング・寝室加熱調理のエリア鍋やフライパン手を伸ばせば届くカウンターの下は引出しにしましょう
右ページから抽出された内容
プランニングのポイントおすすめ商品紹介P.64使いやすさのポイントP.52カタログ紹介P.164∼よく使う道具を使う場所の近くに収納すれば効率よく作業できます。水まわりのエリア加熱調理のエリア調理のエリア包丁・まな板、ボウルやザル鍋やフライパンキッチンツールや調味料周辺収納家電収納食器棚包丁・まな板、ボウルやザル小物のストック品下ごしらえ用の道具ボウルやザルなど水まわりの道具飲み物や洗剤などのストック品キッチンツールや調味料乾物など軽いものこまごました調理器具やスパイス高さのある油や缶詰など食品季節ものの鍋など調理器具季節もの客用食器ふだん使いの食器重いもの・高さのあるものストック品ゴミ箱家電やゴミ箱の置き場所も忘れずに!61住まいの基礎知識廊下・階段・玄関エクステリアキッチントイレ洗面脱衣室浴 室制度解説・資料居室︵ ︶リビング・ダイニング・寝室調理のエリア水まわりのエリア
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。