Water&Kitchenテクノロジーブックvol.4 30-31(32-33)

概要

  1. ECOCARAT 20th Anniversary
  2. エコカラットの進化が、空間の進化になっていく。
  1. 30
  2. 31

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
HistoryofECOCARAT19992002モザイクシート仕様の商品発売。原料素材の仕様変更により調湿性能2倍、ホルムアルデヒド吸着機能の向上。2003異形状セット仕様の商品発売。ホルムアルデヒド低減効果が認められ、新技術認定マーク(AIマーク)を取得。エコカラット発売。グッドデザイン賞受賞。2005ボーダーモザイクシート仕様の商品発売。2010濃色×ボーダーの高意匠商品発売。グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞。2012調湿性能1.3倍、防汚仕様の商品発売。「調湿建材」認定取得。2008ストーンNATURALTASTEプレシャスモザイクカッセプレシャスモザイクロッシュグラナスルドラECOCARAT20thAnniversaryエコカラットの進化が、空間の進化になっていく。ナノサイズの孔(あな)が、部屋の中の空気を吸って吐いて、キレイに整える。余分な湿気や嫌なニオイ、さらには有害物質を吸着させる。人にやさしく、電気を使わないので環境にもやさしい。1999年に発売された「エコカラット」は、タイル建材の新しい可能性を拓きました。そして、調湿建材の先駆けとなり、今では「エコカラット」という一つのジャンルとも言える存在にまで成長しました。ここからは世の中になかったものを創り出すための道のりと、これからの姿を紹介します。30
右ページから抽出された内容
2016新色(青・紫・ピンク等)の商品群発売。2018レッド・ドット・デザイン賞ベスト・オブ・ザ・ベスト賞を受賞。受賞歴:「エコカラットシリーズ」全体として、グッドデザイン賞通算7回、キッズデザイン賞通算2回受賞2017より素材の質感を高めた高精細加飾の商品群発売。2014防汚仕様+ニオイ吸着性能1.3倍の商品発売。キッズデザイン賞受賞。フェミーナ左:ストーングレース右:ビンテージオーク31

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。