18高齢者居住施設水回りプラン・商品ガイド9月改定版 98-99(100-101)

概要

  1. おすすめ商品
  2. 外構・エクステリア
  3. LIXIL ビジネス情報サイト
  1. 98
  2. 99

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
98おすすめ商品外構・エクステリア外構・エクステリアスタイルプラスフォスキーモノトーン系のシックな色合いと温かみのある色合いを揃えた使いやすい床タイルです。IPF-300/FS-11・FS-12・FS-14・FSL-12・FSL-13〈150mm角平(外床タイプ)〉IPF-150/FS-11…FSL-13¥7,600/㎡〈300mm角平(外床タイプ)〉IPF-300/FS-11…FSL-13¥10,700/㎡〈300mm角平(内床タイプ)〉IPF-300/FS-21…FSL-23¥10,700/㎡〈400mm角平(外床タイプ)〉IPF-400/FS-11…FSL-13¥10,700/㎡〈400mm角平(内床タイプ)〉IPF-400/FS-21…FSL-23¥10,700/㎡タイル選びのポイントマイクロガードフロア「もっとお掃除をラクにしたい!」という願いから生まれた「マイクロガードフロア」。すべりにくさと防汚性の両面を追求した、床タイルです。お掃除しやすいタイルを選びましょう。■10年相当の試験4人家族の実歩行10年相当に値する独自の厳しい汚れ試験では、汚れ具合に明確な差が出ました。通常タイルマイクロガードフロア2屋内・屋外の床面を同一意匠でコーディネートできます。内装床タイルと外装床タイルの特長をあわせ持つ床タイルスタイルプラス内装床タイル●ペットがすべりにくい●掃除しやすい外装床タイル●すべりにくい●変質・変色しにくい●傷つきにくいテラス・ガーデン屋内と屋外を同系のタイルで仕上げると、視覚的につながり開放感が得られます。外床タイプ・内床タイプを揃えたシリーズをご用意しています。大開口から車椅子での出入ができるとガレージのアプローチに便利です。
右ページから抽出された内容
99会員サービスに登録いただくと、ビジネス情報サイトをさらに便利にお使いいただけます。ビジネス情報サイトから、「マイページ」にアクセス。必要情報を記入します。マイページ登録マイページ登録方法はこちら1.マイページ登録の確認メールが届きます。確認メールをお届け2.マイページにログインできるようになります。※マイページ登録をされた方には、新商品やセミナー情報等、ビジネスのお役に立つ情報をメールマガジンで定期的にお届けします。本登録完了3.初回のみ初回のみ会員限定の機能をご利用いただけます。3ステップで登録完了!右記、QRコードからも、登録ページにアクセスできますhttps://www2.biz-lixil.com/register/guide/カタログ請求のお申し込みが簡単にできます!無料セミナーへの申込みができます!会員限定の情報を見ることができます!最新の業界ニュースや新商品情報をお届け!ご登録いただいた会員情報が請求フォームに表示されますので、簡単にお申込みいただけます。全国で開催している、各種セミナーへの申込みができます。無料のセミナーも用意しています。会員にだけ公開している提案書などのツールや会員だけが申し込めるキャンペーンなどを用意しています。新商品やCADデータの更新情報だけでなく、著名建築家のコラムやセミナー情報などいち早くお届けします。※画像はイメージです。※画像はイメージです。学校トイレレポート1ref_sea16006a●記載の商品写真は印刷のため実際の色とは多少の差があります。なお、仕様・価格は変更する場合がありますのでご了承ください。 しつこい汚れ見て見ぬふりをしていませんか?年末の風物詩といえば大掃除。面倒になる前に普段のお掃除が大事です。お問合せは...清潔で気持ちよく暮らすためのリフォーム[キッチン・浴室・トイレ]Q年末が近づくと、家の「大掃除」を行っていますか?汚れやすくて掃除が大変な場所についての調査では「キッチン」と回答した人が最も多く、次いで「浴室」「窓ガラス」「トイレ」という結果に。気になってはいても、しつこい汚れがあったり手が届かなかったりすると、つい見て見ぬふりをしてしまいがち...。お掃除のコツを覚えて一年の汚れをキレイに落とし、気持ちよく新年を迎えましょう。〈浴室〉浴槽の「水アカ汚れ」は水道水に含まれるケイ酸![浴槽・鏡の水アカ汚れをとるには?]スポンジにクリームクレンザーをつけてやさしくこすります。クリームクレンザーを使う場合は、強くこすらず、汚れを4~5回磨いては水をかけます。これを繰り返して少しずつ汚れを落とします。POINT!水がたまっているところの底や付近の汚れも、水位を下げてお掃除しましょう。POINT!〈トイレ〉便器内の「黒ずみ」は水アカに付着したホコリ・細菌![トイレにできた黒ずみを落とすには?]バケツ半分ほどの水を便器内に流します。排水口の水が引き、便器内の水位が下がります。〈キッチン〉換気扇・レンジフードの「ベタベタ汚れ」は、油やホコリ!出典:NOS(リサーチセンター・オムニバス・サーベイによる毎月調査)「毎年年末に大掃除を行っている」人は全体の6割近く。一方で、「年末の大掃除はしない」という人も2割近く存在します。その背景には共稼ぎ世帯の増加などのライフスタイルの変化や、日用品の機能向上で普段のお掃除だけでもそれほど汚れなくなった事などが考えられます。「水まわりは清潔でなくてはならないので、他よりも念入りに掃除したい」(77.9%)という思いとは裏腹に、汚れやすくて掃除が大変な場所として、大半が「キッチン」(82.9%)と「浴室」(69.3%)を挙げています。「毎年年末が近づくと大掃除を行う」は6割弱(n=1,200)「キッチン」「お風呂」は、汚れやすくて掃除が大変な場所カビの発生を抑えるために!ピンク色の汚れは“バクテリア”のしわざ!壁、床、風呂フタなどのカビを防ぐには、湿気対策が必要です。入浴後はタオルなどで水気を取りましょう。さらに、換気扇をかけて、または窓を開けて換気しましょう。便器に着いたピンク色の汚れ、これは空気中に飛散しているバクテリアが固着して繁殖したことが原因で、ピンク色はその分泌物といわれています。漂白剤などを用いると除菌効果があり再発しにくくなります。[フード・羽根※プロペラファンの場合のお掃除方法は?]台所用中性洗剤を布に.つけて、汚れをふき取ります。油だまり部分の溝も忘れずに掃除します。汚れが落ちにくい場合は水で薄めた台所用中性洗剤をスプレーしたキッチンペーパーを貼り、15~30分後にペーパーごと拭きとります。2.洗剤が残らないように水で洗い流します。2.1.2.1.1.トイレットペーパーを便器の内側の汚れているところまでに敷きトイレ用中性洗剤をたっぷりしみ込ませ、30分ほど置きます。2.トイレブラシでペーパーごとこすり、水を流します。3.1.約40℃のお湯を洗い場にためて、台所中性洗剤を入れます。(大きいビニール袋でも代用できます)その中で20~30分つけ置きして汚れを浮かせます。[フィルターのお掃除方法]水拭きした後、仕上げにから拭きをします。その後こびりつきは木べらでそぎ落とし、細かい所は歯ブラシ等で汚れを落とします。出典:株式会社LIXIL調査●掲載内容及び写真・図版の無断転載はかたくお断りします。(許可なく転載・流用した場合、損害賠償が発生します。)56%24%19%毎年年末に大掃除を行っている毎年ではないが年末に大掃除を行う年末の大掃除はしない(n=515)Q.汚れやすくて掃除が大変だと思う場所は?020406080100キッチン浴室窓ガラストイレ洗面・脱衣室エクステリア(玄関・ベランダ・庭など)リビングルームダイニング子ども部屋特にないその他年末のお掃除対策リフォームLIXILビジネス情報サイト建築関係者さま向け新商品情報施工事例カタログ閲覧・請求画像データ提案書・見積書セミナー案内取付・取扱・施工説明書故障診断・取替用部品2次元・3次元CADデータ建築・まちづくりコラム法令・制度関連BIMデータ新商品情報や、CADデータ、豊富な施工事例はもちろん、設計に役立つ建築・まちづくりのコラム、法令関連等、ビジネスに役立つ情報が満載です。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。