左ページから抽出された内容
66水道料金・電気料金について■2016年7月調べによる日本国内の代表情報に基づき算出しています。 地域、時期、契約条件等により違います。参考としてお使いください。■右記の単価に基づき算出した節約金額は、あくまでも目安でありご使用方法などにより異なります。上下水道料金住宅向け265円/m3(税込)東京都水道局パブリック向け700円/m3(税込)東京都水道局電気料金パブリック向け13円/kWh(税込)資源エネルギー庁(特別高圧)ご注意とお願い■このカタログに掲載されている商品は特に表示のないものについては、2018年9月現在のものです。■商品によっては、改良などにより、仕様、寸法、カラーなどに多少の変更が生じる場合がありますのでご了承ください。■このカタログに掲載の商品写真は印刷色のため、現物と若干色が異なりますので、ご選定の際には実際の商品見本でお確かめください。■陶器と金具の組合せは、その一例として代表的なものだけを掲載しています。この他にも種々の組合せができますので、施工にあたってのセット詳細はお問合せください。■商品を選定される際には、設定条件、使用条件をよくご確認ください。■製品仕様・詳細形状ならびにご購入時の注意事項は、総合カタログや図面集などでご確認ください。■このカタログのほかにも、商品によりましては詳細なカタログを用意しておりますので、ご請求ください。このマークは、商品の省エネ性を表示するものです。商品をお選びになる時の参考にしてください。「省エネ基準達成率」は、省エネ法に定められた2012年度基準に対する達成率を示しています。%の数字が大きいほど省エネ性が優れています。このマークは、省エネ基準を達成した機種を示します。省エネ法に基づいて、湯沸かし方式等の種類別の算定式により、4人家族(男性2人、女性2人)で1日あたり16回使用した場合を基準に便座部は季節別、温水部は年平均で年間消費電力を算出したものです。タイマー節電機能は、一般家庭でのタイマー平均使用時間(7.7時間)で算出しております。①使用後は便フタを閉める②設定温度を低めにする③節電機能を使う④長時間使用しない場合は電源を切る省エネのための上手な使い方消費電力測定基準について年間消費電力量、省エネ基準達成率は、2012年度基準に基づく測定値で()内はタイマー節電を使用しない場合の年間消費電力量です。消費電力量は、季節によって異なることから「年間あたり」の値にしています。実際にお使いになる時の消費電力量は、周辺温度や機器の温度設定、節電機能など使い方によって変化しますので、あくまでも目安としてご覧ください。温水洗浄便座・暖房便座の消費電力量について電気代と計算方法27円/kWh※年間電気代の目安年間消費電力量※電気代は、電力会社ならびにご 家庭の使用電力量によって異 なりますが目安として1kWh あたり27円[税込]としました。(円/年)[税込](kWh/年)INDEXおすすめ商品トイレ……………………………………………………………………67洗面脱衣室………………………………………………………………76スタッフルーム…………………………………………………………80汚物処理室・洗濯室……………………………………………………81浴室………………………………………………………………………82内装タイル………………………………………………………………85キッチン…………………………………………………………………88居室………………………………………………………………………92仕上げ材(床・壁)………………………………………………………94収納・手すり……………………………………………………………95外構・エクステリア……………………………………………………96
右ページから抽出された内容
67キズ汚れに強い電子顕微鏡写真中の白色小斑点がジルコン鉱物便器の表面にキズがつくとそこに汚れが溜まりやすくなります。ハイパーキラミックは高硬度のジルコンを釉薬の表面まで含んでいるので、キズがつきにくく、汚れの付着を軽減します。■衛生陶器ご使用の場合の注意点衛生陶器本来の防汚性能を十分発揮させるため、撥水性のある洗剤や表面コート剤などは使用しないでください。清掃をする場合は中性洗剤(研磨剤なし)をご使用ください。強いアルカリ性の洗剤には、衛生陶器の表面を傷つけたりするものがありますので、使用しないでください。試験条件:スポンジに研磨剤入りトイレ洗剤をつけて荷重16.7Nで2,000回擦ったあと、電子顕微鏡を用いて観察ジルコン素地質下釉上釉表面にジルコンのない陶器日々の掃除の積み重ねで付いた研磨キズお掃除による研磨キズがなく、表面は滑らかなままハイパーキラミック真上にしっかり上がり、お掃除できなかったすき間汚れが奥までラクに拭き取れます。気になるにおいの元もカットします。作動イメージ汚れが入りやすいつぎ目がありません。さらに便座裏は防汚素材で、汚れてもサッとひと拭き、お掃除ラクラク。新品の時の白さ輝きが100年※1つづく新素材アクアセラミックしっかり上がって、すき間汚れをラクラクお掃除お掃除リフトアップつぎ目がないのでサッとひと拭きキレイ便座キズ汚れに強く、銀イオンパワーの抗菌効果ハイパーキラミックAg+リング状の黒ずみ、くすみとサヨナラ。いつも通りお手入れしていただくだけで、水アカのこびりつきを防ぎます※3。アクアセラミック従来陶器トイレの汚れが、ツルンっと落ちる※2。洗浄水が汚物の下に入り込むので、洗浄するたびに水のチカラで浮かせて落とします。擬似汚物を塗布アクアセラミック従来陶器アクアセラミック従来陶器洗浄後※1同一部位の摩擦回数2往復で年間365日お掃除した場合。お掃除ブラシで約7万回(100年相当)の往復を想定しています。※2付着した汚物よごれによっては、お掃除が必要な場合があります。※3定期的にお掃除しない場合、汚れが付着する場合があります。■衛生陶器ご使用の場合の注意点衛生陶器本来の防汚性能を十分発揮させるため、撥水性のある洗剤や表面コート剤などは使用しないでください。清掃をする場合は中性洗剤(研磨剤なし)をご使用ください。強いアルカリ性の洗剤には、衛生陶器の表面を傷つけたりするものがありますので、使用しないでください。いつまでもツルツル水アカで表面ザラザラ汚れが付着してから乾燥してしまうと、従来の便座ではスキマに入り込んだ汚れは簡単に落とすことができません。従来便座いっぽうキレイ便座はそのスキマがありません。スキマに入り込むことがないので毎日のお掃除が簡単ラクラクに。キレイ便座トイレトイレおすすめ商品
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。