2018住まいのUDガイドブック9月改定版 8-9(10-11)

概要

  1. もしかしたら車椅子期
  1. 8
  2. 9

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
長い距離を歩くのが大変になってきたご主人が車椅子を使うように。住み慣れた自宅で暮らし続けられている一番のポイントは、車椅子で行き来しやすい動線とゆとりのあるスペースにあるようです。軽く開く大きな窓で朝陽と風を採り込む動きやすい家事動線で忙しい朝も大助かりスライドする門だと車椅子でも出入りがラク玄関とは別に、テラスとスロープをつなげて、寝室まで直行する方法も外との行き来も段差がないとスムーズただいまーうん、おいしそうだお洗濯日和ね車椅子期もしかしたら気持ち良いわねぇ6:00よいしょ、よいしょゆとりのスペースで車椅子の取回しもラクラクお疲れさまー6:307:0016:008▶P.34へ▶P.36へ▶P.50へ▶P.51へ▶P.51へ
右ページから抽出された内容
もしかしたら車椅子期寝室に隣接させた行きやすいトイレ2人で入ってもゆとりのある広い洗い場部屋とひと続きの出やすいテラスで季節の変化を楽しむ玄関が引き戸だと車椅子でも出入りがラク気持ち良い?緑がまぶしいね歯を大事にしなきゃね散歩に行きましょうか?20年先も変わらず住みなれた家に暮らし続ける喜び大いそがしの子育て期車椅子でも使える洗面化粧台あぁ、スッキリしたリビング近くの寝室で、行き来もコミュニケーションもスムーズそろそろやすみましょうか意外と長い大人期8:009:0010:0018:0018:3022:009▶P.113へ▶P.34へ▶P.44へ▶P.91へ▶P.127へ▶P.37へ

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。