ガラス取扱いポイントブック 22-23(24-25)

概要

  1. CHAPTER 6 メンテナンス方法
  2. ガラス交換方法
  1. 22
  2. 23

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
22組立ガラス交換方法●サーモス、防火戸FG用のグレチャン付複層ガラスの場合、特殊な構造によりグレチャンとガラスを 一体化した専用ガラスとなります。障子の落下、ガラスの抜けによるケガ防止のため下記事項をお守りください。・必ず指定のグレチャン付複層ガラスを使用してください。・ガラスからグレチャンを外さないように取扱ってください。 (ガラスからグレチャンを外してしまった場合は、新しい専用ガラスを手配してください)●本マニュアルは、ガラスの交換など障子を組み直す際に、ガラスから框を取外すまでの手順を示します。障子の組立て等については、各製品の組立て説明書の手順にしたがってください。■事前準備●作業前に下記をご準備ください。ヘラ3本(樹脂製、厚さ1mm前後)、潤滑剤(ガラスクリーナーを1/50に薄めたもの)、ウェス、作業台●障子の組立てねじを取外し、框を取外せる状態にします。(方法は各品種の組立て説明書を参照ください)ガラス交換される方へのお願い●再利用される際は、グレチャンにキズをつけないでください。●防火戸FGの場合のガラス開口部内には、加熱発泡材が張付けられていますので、框を外す際は加熱 発泡材が剥がれないよう作業をしてください。ここでは代表的なサッシについてガラスの交換方法を掲載しています。各シリーズ・品種の組立説明書も合わせてご確認ください。樹脂サッシについては「樹脂窓取扱いポイントブック」、各品種の組立手順書を参照ください。メンテナンス方法6CHAPTER
右ページから抽出された内容
23框②グレチャンと框の間にヘラを奥まで差し込みます。 いったんヘラを垂直に立ててから押し込んでください。※差し込み難い場合は、差し込み部とヘラに潤滑剤を再度吹きつけてください。※ヘラが面取りされている場合、グレチャン側に面取り側を向けて差し込んでください。①室外側框、差し込むヘラに潤滑剤を吹き付けます。框ガラスヘラヘラ面取り側框グレチャン■框の取外し品種・部材により異なりますので、詳細は各シリーズ・各品種の組立手順書を参照ください。框潤滑剤ポイント●室外側から

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。