左ページから抽出された内容
FIX窓・半外付フロント枠全般オートドアスタンダード・ダブルスライドフレアスTSオートドア新規物件用TSオートドア既存物件用セミオートドアスタンダード・ダブルスライドフレアスTSセミオートドアオートドア・セミオートドア共通オートドアスリム100R・セミオートドアスリム100RオートドアTSスリム100S/R・セミオートドアTSスリム100S/Rハンガードアスタンダード壁付・クローザ内蔵ユービアル引戸スタンダードインテグラーレ引戸フロアヒンジドアピボットヒンジドア丁番ドアセデックマルチセデックグランド折れ戸ラクタススリムミドル排煙窓組込み窓ランマ引違い小窓外開き窓防火設備用フロント全般FA型引戸店舗用アルミ汎用材共通6262引戸シリーズインテグラーレ引戸現場調整〔2/2〕「ドア用内外錠(内錠)」・・・錠前の位置調整現場調整〔1/2〕「インテグラーレ引戸戸車」・・・障子の高さ調整作動作動縦框【高さ調整方法】高さ調整ネジを●「右に回す」と「障子が上がる」●「左に回す」と「障子が下がる」戸車の高さ調整ネジで、戸車(障子)の高さ調整をしてください。縦枠との隙間による漏光やパネルの開閉に支障をきたす恐れがあります。お願い戸車下桟高さ調整ネジ召内框錠固定ネジ(サラ小ネジ)錠組立てネジ錠組立てネジ①障子建込み後、内錠側より「セットピン」を差込み錠の位置調整をしてください。②「錠組立てネジ」で、圧着固定(仮止め固定)してください。③「錠固定ネジ」で、召合框にネジ止め固定してください。(下孔は、錠前の位置調整後、施工現場にて現物に合せ孔あけしてください。)下図は、「引違い戸」事例を示します。外錠内錠召外框お願い錠前を、召合框にネジ止め固定してください。施工後に錠位置がずれるおそれがあります。●障子下部の戸車取付け部セットピン①②③②
右ページから抽出された内容
FIX窓・半外付フロント枠全般オートドアスタンダード・ダブルスライドフレアスTSオートドア新規物件用TSオートドア既存物件用セミオートドアスタンダード・ダブルスライドフレアスTSセミオートドアオートドア・セミオートドア共通オートドアスリム100R・セミオートドアスリム100RオートドアTSスリム100S/R・セミオートドアTSスリム100S/Rハンガードアスタンダード壁付・クローザ内蔵ユービアル引戸スタンダードインテグラーレ引戸フロアヒンジドアピボットヒンジドア丁番ドアセデックマルチセデックグランド折れ戸ラクタススリムミドル排煙窓組込み窓ランマ引違い小窓外開き窓防火設備用フロント全般FA型引戸店舗用アルミ汎用材共通6363フロアヒンジドアシリーズ本図は外観「片開き右吊元(縦框65・フロアヒンジセットD-22N使用)」の事例を示します。・現場確認・・・4点・現場調整・・・3点合計7点の施工ポイントがあります。次頁以降を参考に施工をお願い致します。縦框65用下部キャップフロアヒンジセットD-22N(フロアヒンジアーム)フロアヒンジセットD-22N(トップヒンジ)フロアヒンジセットD-22N(トップヒンジ下部)フロアヒンジセットD-22N(調整ライナー)フロアヒンジセットD-22N(フロアヒンジ)作動現場調整〔3/3〕安全現場確認〔2/4〕ガラスライナー5×15×60現場確認〔1/4〕作動現場調整〔1/3〕作動現場調整〔2/3〕安全現場確認〔4/4〕注)「オーバーアクション配慮仕様」・「安全性配慮仕様」・「防水・高耐久フロアヒンジ仕様」の場合は本図とは一部異なります。作動作動現場確認〔3/4〕トップヒンジ軸とフロアヒンジ軸の軸ズレ確認
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。