Water&Kitchenテクノロジーブックvol.3 22-23(24-25)

概要

  1. Message in Technology
  2. テクノロジーは、お客さまと地球へのメッセージ。
  1. 22
  2. 23

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
中井「水はすべての原点と考えることができますが、水まわりの商品を扱う企業としての使命をお感じになられていますか」有代「私たちは、地球環境と強く結びついた企業です。世界で消費されるエネルギーの約32%は建物で使われており、そこはまさにLIXILの事業領域であり、環境問題で果たす役割は非常に大きいと思っています。パリ協定やSDGsなどの取り組みが始まっているなか、私たちは具体的な活動として、環境ビジョン2030※を策定して、環境負荷ネットゼロ、つまり、住宅内外のすべての部分でゼロエネルギー化を目指しています」※「環境ビジョン2030」:2030年までに、製品・サービスによる環境貢献が、事業活動による環境負を超える「環境負荷ネットゼロ」を実現します。中井「LIXILの強みになるのは、さまざまな分野の企業が一つになっているところだと思います」有代「そのとおりです。LIXILの強みはいくつかありますが、あえて二つ挙げるとすると、一つはキッチン、トイレ、システムバス、洗面、水栓金具、タイル、窓サッシ、ドアなど多様な商品を持っているという点です。節水はもちろん、断熱などによるエネルギーコントロールも行え、暮らしの中で総合的に環境貢献ができます。もう一つは、グローバルな販売チャネルを持っていることです。LIXILの先進的な環境性能を、世界に供給していくことができます。シャワートイレや、プッシュ水栓は海外で非常に好評です」住宅内外でゼロエネルギー化を目指している。LIXILは、暮らしの中で総合的に環境貢献ができる。22
右ページから抽出された内容
中井「買う側からすると、エコ商品というだけでは買う理由になりません」有代「そうですね、進化した商品も使われなければ意味がない。使っていただく方への啓発は重要です。私は以前、トイレを担当していました。当時は洗浄に13Lの水が必要でしたが、2006年に6Lモデルを実現したところ、トイレで節水する意識が生まれるなど、社会的に大きなインパクトを与えました。最近では、アクアセラミックが驚きを与えています。便器に汚れが付きにくいため、お掃除に使う水や洗剤の使用量を減らすことが可能です。キッチンのタッチレス水栓は、環境の面でも、使いやすさの面でも貢献していけると思っています。節水や省エネに優れたエコフルシャワーやサーモバスSといったシステムバス商品も充実しています」中井「エコ商品を日常的に使うことで、知らない間に節水・省エネができて、自分たちの時間もいろいろと節約できる。そしてそれが次世代のために環境を守ることにつながっている。理想的な姿ですね」有代「ありがとうございます。LIXILは、テクノロジーを革新することで、高い環境性能と快適性を両立した商品づくりを実践しています。それは、これからも変わることはありません」中井「エコも快適も、何年、何十年と積み重なると、ほんとうに大きな効果が生まれるでしょう。商品を選ぶ時には、長い視点を持っていたいと思います」有代「私たちLIXILも、お客さまのエコ意識にお応えし、共に未来をつくる気持ちでエコ商品を開発し、広げていきたいと考えています」社会的にインパクトのあるエコ商品の開発。テクノロジーを革新し続け、エコと快適を両立する。LIXILのショールームで浄水栓をお見積もりいただいた方にお渡ししているオリジナルのマイボトル。ペットボトルの使用量を減らすなど、一人ひとりが環境貢献できます。(マイボトル推進活動期間:2018年3月まで)23

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。