LIXILパブリック事例集vol.4 14-15(16-17)

概要

  1. 事例紹介
  2. 庁舎・オフィス
  3. 事例紹介
  4. 商業施設
  1. 14
  2. 15

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
LIXIL野田R&DセンターDATA施 主:(株)LIXIL基本設計:(株)プランテック総合計画事務所実施設計:(株)大林組施 工:(株)大林組所在地:千葉県野田市竣 工:2017年8月研究、企画、設計、検証、試験が一体となった新たな開発スタイルを確立するLIXILの研究開発棟。新たな働き方を推奨し、これまでにない発想や視点を取り入れた商品開発ができる環境を整備した新しい拠点として誕生。建物はシーガルスウィングなどを採用した環境に優しくスマートなデザインのファサードを実現。Segelwindow一般的な開き窓片面開口居室の風力換気のイメージ風風上風上気障子で風をキャッチし室内へ導きます。障子で外部の風を遮り室内に溜まった空気を外部へ排出しやすくします。片面開口居室の換気窓Segelwindow排煙兼用換気窓SegelStep自然換気による冷涼で新鮮な空気を取り入れ、強風時には、風力により風量を絞る事で、常時換気が可能です。排煙窓としての機能をそなえ、45°強制開放が可能です。開閉機構は手動タイプが標準仕様となっています。(電動タイプオプション)オプションにて電動タイプもあり、風、雨、温度、湿度、室内側サーモ、スケジュールタイマー等に対応。定風量機構付横型換気ユニットSegelSwing手動タイプ電動タイプカーテンウォールなどの下無目に取付ける定風量機構を持った自然換気装置ユニット。中間期、外気(再生可能エネルギー)を利用した換気を行うことで冷房負荷を低減させ省エネに貢献できます。風は建物の壁面に沿って流れる特性があります。Segelwindowはその特性を活かした、上下勝手違いの縦型換気ユニットです。片方の障子で風を受け止め内部へ給気し、もう一方の障子で室内の溜まった空気を排出します。また、一面にしか開口を設置できない場合、一般的な「開き窓」や「引違い窓」では十分な風力換気は望めません。Segelwindowの上下勝手違いの障子で風の入口と出口を作り、スムーズは換気を実現します。LIXIL環境配慮型商材14
右ページから抽出された内容
1231.屋上テラス壁面緑化 2.エレベーターホール内装壁面3.4階/女性用トイレ内装壁面明治屋京橋ビル東京都中央区指定有形文化財(建造物)第一号12431.開口部外観 2.コーナー外装壁面3.外観(夜景) 4.外観(昼景)DATA施 主:京橋二丁目西地区市街地再開発組合設 計:U.A建築研究室・清水建設設計共同企業体施 工:清水建設(株)(保存改修)所在地:東京都中央区竣 工(改修):2015年7月歴史的建築物等として保存・再生するという目的でスタートした復原プロジェクトにおいて、オリジナルタイルを再現。オリジナルはピンク色のベースに黒斑点を施し、基壇部の御影石と調和のとれたタイル。今回の復原ではオリジナルタイルに近付けるために、タイルの素地にピンクと黒の斑点を混合した。東急プラザ銀座DATA施 主:東急不動産(株)設 計:(株)日建設計施 工:清水建設(株)所在地:東京都中央区竣 工:2016年2月数種類の異なるタイルを共用部内装に使用した大型商業施設。エレべーターホール内壁及び共用通路などにデザイン性の高いタイルを使用。また女性用トイレには大型陶板を使用して快適性やメンテナンス清掃性に配慮。屋上テラスは高さ10mの工作物に外壁タイルを施工し、壁面緑化が施されている。浴室15宿泊施設商業施設幼稚園・保育園・小学校/病院大学・教育施設庁舎・オフィス公共・文化施設交通施設その他エクステリアトイレサッシサッシトイレトイレ高齢者施設・住宅タイルトイレ洗面浴室エクステリアサッシタイルトイレサッシタイルトイレサッシタイルトイレ浴室トイレタイルトイレ

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。