左ページから抽出された内容
42これで、家族が気持ち良くて元気に暮らせる、家計にもやさしい家ができるのね!快適・健康・省エネの家づくりの対策をまとめてみると家の断熱をしっかり行ない、暖房効率を良くしてから、家全体を暖めます。暖房器具だけでなく、日ざしも有効活用しましょう。光熱費を減らすには、冬の寒さと夏の暑さ対策をします。給湯にかかる費用を減らすには、お湯を上手に使いましょう。窓辺で日ざしをさえぎるなど、外から入ってくる熱への対策を十分にとります。それでも入ってきた熱は、屋外へ逃がしましょう。家の断熱に加えて、家全体の温度差をできるだけ小さくするようにしましょう。また、適切な湿度や清潔さを保つことも大切です。冬の室内の寒さには…夏の室内の暑さには…結露・カビ・ダニには…高い水道光熱費には…
右ページから抽出された内容
43せっかく建てるのだから、日頃の不満がちゃんと解消されるのがいいなー。リフォームや建替え前後の、住まいの不満についてのアンケート結果リフォームや建替えに関心がある人が不満に思っている項目リフォームや建替えを検討段階の人が不満に思っている項目リフォームや建替えをした人が不満に思っている項目❶光熱費が高くて不満❷結露やカビ・ダニが心配❸室内でも冬は寒く、夏は暑い❹リビングの収納が足りない❺玄関の収納が足りない❻耐震性が心配❼間取りや部屋の大きさなどに不満❽リビングやダイニングの床の傷や壁の汚れなどが気になる❾寝室・子供部屋の収納が足りないキッチン設備の使い勝手が悪く、汚れも気になる❶光熱費が高くて不満❷結露やカビ・ダニが心配❸室内でも冬は寒く、夏は暑い❹耐震性が心配❺リビングの収納が足りない❻キッチン設備の使い勝手が悪く、汚れも気になる❼リビングやダイニングの床の傷や壁の汚れなどが気になる❽間取りや部屋の大きさなどに不満❾玄関の収納が足りない浴室の設備や給湯機の使い勝手が悪く、汚れも気になる❶浴室の設備や給湯機の使い勝手が悪く、汚れも気になる❷トイレの便器や手洗器などの使い勝手が悪く、汚れも気になる❸キッチン設備の使い勝手が悪く、汚れも気になる❹結露やカビ・ダニが心配❺光熱費が高くて不満❻室内でも冬は寒く、夏は暑い❼耐震性が心配❽リビングの収納が足りない❾洗面の設備の使い勝手が悪く、汚れも気になるリビングやダイニングの床の傷や壁の汚れなどが気になる暑さ・寒さや結露や光熱費が気になっている。いざ建てようとすると順位が下がってしまう…結局、暑さ・寒さや結露・光熱費が不満の上位です。30∼79歳のお住まいの不満(複数回答可) 2015年3月インターネット調査 LIXIL調べアンケート上位10項目のみ記載日頃、不満に思っててもいざ建てるとなると後回しになって、結局後悔してしまうようじゃな。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。