左ページから抽出された内容
18●水道光熱費シミュレーション見える化!省エネ効果をでででででで¥円MJメガジュール快適な住まいづくりのサービス・サポート省エネ基準の改正により、住宅にも燃費をあらわす「一次エネルギー消費量」の基準が追加されました。しかし、その単位はジュールであらわされ、お施主様にはわかりずらい基準となっています。そこでLIXILは、燃費をあらわす指標として、ジュールではなく、身近な“円”に換算して提案できる「水道光熱費シミュレーション」というソフトを開発しました。このソフトを使うと、LIXILの省エネ設備機器を採用した場合とそうでない場合とで、年間の水道光熱費がいくらぐらい削減できるのかをシミュレーションでき、省エネ住宅のメリット”お得度”をお施主さまへわかりやすく提案することができます。省エネ住宅は、一般住宅に比べ、建設費用が高くなる傾向があり、施主さまへどう提案しようか悩まれることが多いのではないでしょうか。そんな、ビルダー様のお悩みをこの「水道光熱費シミュレーション」が解決いたします。皆様の提供するすまいの価値が説明しやすくなります。無償でご利用いただけます。メガジュール表示の一次エネルギー消費量を、お客さまにわかりやすい「円」で表示するソフトウェアです。Service&Support快適な住まいづくりのサービス・サポート無償
右ページから抽出された内容
19■カンタン操作でラクラク作成 5つのステップに従って入力するだけで、一次エネルギー消費量から水道光熱費まで計算することができます。▼▼▼▼物件設定1断熱設定2機器設定3消費量計算4提案書5■お客さまへの提案書もカンタン作成 シミュレーション結果が提案書になるので、別途提案書を作成する必要はありません。▼表紙▼結果の内訳▼結果のまとめ▼機種一覧一次エネルギー消費量、水道・光熱費の内訳・比較をご覧いただけます。ビルダーさまのロゴを配置することができます。現在のお住まい※と比べ、これから建てる家の年間水道光熱費の削減金額がわかります。※平成4年新省エネ基準相当選んだ設備機器を写真入りで一覧表示します。ロゴオリジナル提案書になるから、お客さまに好印象を与えるね。省エネ結果が円表示だから比較しやすく、新居のお得度が一目瞭然だね。提案ボード作成の手間が省けるから助かるわ。様々な比較が出来るんだね。機器設定は商品の画像を見ながら選べるのでカンタン。作成時間が短縮できます。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。