Water&Kitchenテクノロジーブック 20-21(22-23)

概要

  1. 50th Anniversary
  2. 50 years of System Bath 東京オリンピックが変えたもの。
  3. History of System Bath
  1. 20
  2. 21

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
HistoryofSystemBath集合住宅向けオーダーメイドのシステムバスの製造に着手。1969大谷工場にてシステムバスの量産を開始。1967国産初の壁面が「タイルパネル★」のシステムバス発売。1974BQDシリーズ「気泡浴槽」「バスオーディオシステム」搭載。1989ビバーチェ・i-bathバリアフリー設計をさらに進化。「フルフラット防水パン」搭載。1999戸建住宅向けシステムバス発売。1977ヒューメリア・ビバーチェバリアフリー対応システムバス発売。埋込水栓搭載。1996i-bath2003新しい入浴スタイルの「シャワー・ド・バス」搭載。2003★業界初機能
右ページから抽出された内容
ルキナ足裏の冷たさを解消した「サーモフロア★」搭載。2004ルキナ吐水・止水と流量調節が同軸構造の「プッシュ水栓★」搭載。2006プレシオお湯が冷めにくい「サーモバス」搭載。2005ラ・バス汚れが取れやすい「キレイ床★」搭載。2008リノビオV汚れにくく、美しさが長持ちする「キレイ浴槽」搭載。2012SPAGE自宅の浴室をスパに。「アクアフィール★」「アクアタワー」搭載。2014ラ・バス水と汚れをはじく「キレイ鏡★」搭載。2010キレイユ汚れにくく足裏の冷たさを解消した「キレイサーモフロア」搭載。2013ルキナうずの勢いでキレイを保つ「くるりんポイ排水口★」搭載。2007

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。