2017LIXILユニバーサルデザインコンセプト 8-9(10-11)

概要

  1. UDアイディア
  2. 浴室
  1. 8
  2. 9

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
8 LIXILユニバーサルデザイン1日の疲れを癒し、ホッとできる場所。家族とのコミュニケーションの場でもある浴室。一方で、濡れた足元、急激な温度変化など、住宅の中でお年寄りの事故が多い場所でもあります。さりげなく身体を支えられるポイントをデザインに盛り込み、笑顔がひろがる浴室空間づくりに取り組んでいます。浴室UDアイデア入口床段差解消ドアの段差を低くして出入りをもっとラクに。つまづきや転倒を防止し、家族みんなに安心です。プッシュ水栓ボタンを押すだけで、お湯を出したり止めたり出来る簡単水栓。キレイサーモフロア浴室に入った時に足裏で感じる「ヒヤッ」を軽減し、子どもからお年寄りまで、安心して入浴できます。汚れを落としやすく、すべりにくい面状です。握りバー洗い場での動作や浴槽をまたぐ際など、身体のバランスを崩さないように、さり気なくサポートします。エプロン高さ浴槽またぎを考えたほどよい高さです。サポートパック一連の動作がスムーズに行えるよう配慮しています。詳しくは、P.18をご覧ください。※スパージュの例
右ページから抽出された内容
LIXILユニバーサルデザイン 9全身シャワー(シャワー・ド・バス)シャワーだけで、お湯につかったように温まります。浴槽に入るのが大変なときも、足先までしっかり温まります。ベンチカウンター浴槽への移乗や洗体時に腰掛けできるベンチです。腰掛け面はソフトな素材を使用したクッションになっています。温熱効果の比較湯温42℃で入浴浴槽入浴/8分間シャワード・バス/5分間フランジしっかりと掴みやすい形状の浴槽フランジです。マルチボード浴槽で使用するソフト素材のボードで、「ベンチカウンター」から浴槽への動線がつながり、移乗動作もラクに行えます。上記UDアイデアは、該当商品(シリーズ)により仕様・デザインが異なります。また、仕様は予告なく変更する場合があります。写真は空間イメージです。浴槽内握りバー浴槽に浸かる時や浴槽から立ちあがる時など、浮力で不安定になりがちな身体の動きをサポートします。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。