左ページから抽出された内容
居室は一日の大半を過ごす空間です。より長く自立して生活できるよう、安全で快適な居室空間を整えましょう。また、玄関が狭い場合は、テラスにスロープをつなげて、直接外へ出入りできると便利です。居室(+テラス)ポイント解説顔を洗ったり、身だしなみを整えるのも大事なことですが、トイレやお風呂ほど優先順位が高くないため、残念ながら対象項目に入っていません。外の通路への段差の解消畳からフローリングにドアを引き戸にドア段差の解消手すり段差解消機(設置工事費は対象外)スロープ(固定しない場合)スロープ(固定する場合)据え置き手すり車椅子電動ベッドトイレの増築洗面化粧台洗面化粧台介護保険でリフォームしたり福祉用具を活用したりして、ご自宅で安心・安全な生活を送りましょう。住宅の各空間で、福祉用具や住宅改修を利用できる個所をご紹介します。段差解消③段差解消②段差解消①ポータブルトイレリフト吊具できなくなっていたことをまたできるようになりたいな!(自立支援)ご自宅で転びそうで不安だったのを安心してできるようにしたいですね!(不安の軽減) (安全の確保)介助の方の負担も減りますよ!(介助者の負担の軽減)大変だった動作がラクにできるようになれば毎日が楽しくなるね!(動作の容易性の確保) (精神的負担の軽減)ただし、部屋から遠いトイレを取り壊して、部屋の中に新しく作る場合は、対象になることがあります。住宅改修の対象になるのは、「新築・新設」ではなく、あくまで「改修(リフォーム)」です。こっちを取り壊せば対象になることもトイレの増築介護改修リフト本体介護レンタル介護レンタル介護レンタル対象外介護保険を利用できる個所 利用できない個所特定の商品に限らず、困りごとや安全性を改善させるという目的にかなえば介護保険の対象になります!事例をご紹介しましょう。介護改修介護レンタル介護購入対象外対象外156介護保険介護保険の基本活用例福祉用具と住宅改修FAQ︻フラット35︼S・高齢者配慮等級制度解説・資料介護改修介護改修介護改修介護改修介護改修介護レンタル介護レンタル介護レンタル介護購入介護購入対象外対象外
右ページから抽出された内容
トイレは最もプライベートな空間です。より永く使えるよう動作しやすい工夫をしましょう。床がすべりやすい浴室は特に足元に注意します。ゆっくりくつろげるように、安心・安全な環境にしましょう。トイレ浴室+洗面脱衣室ポイント解説ポイント解説「今使っている便器が古くなったから・・・」という理由では、介護保険は利用できません。あくまで、立ち座りなどの動作をしやすくすることが目的です。おしりを洗うためだけに、洗浄機能付きのものに取り替えるときは、介護保険は利用できません。ただし、立ち座りしやすくするために取り替える便器が洗浄機能付きで一体になっている場合(タンクレス便器等)は、対象になることもあります。床かさ上げ位置変更なら対象になります。洗浄機能付き便座コンセントの新設目的違いの便器の取替え水じまいを考えると、浴室の出入り口はどうしても段差ができてしまう部分です。では、段差は何㎜だったら良いのでしょうか?実は介護保険では、数値基準はありません。段差をなくせなくても「その改善を行うことで、動作・介助が安全・ラクになる」効果があれば対象となります。同様に浴槽のまたぎ段差を小さくするための浴槽の取替えも、介護保険の対象になります。出入り口段差を小さく浴槽またぎ段差を適切にドアを引き戸に便器のかさ上げすべりにくい床材に入口段差解消のための床上げ・床下げ和式便器の上に置く腰掛け式便器・便座ドアを引き戸に段差解消のための床上げ段差解消での水あふれ防止の排水溝すべりにくい床に浴槽またぎ段差解消のための浴槽取替え手すり手すり移乗台浴槽用手すり入浴台洗浄機能付き便座暖房機手洗器・収納棚壁タイルの取替えすべり止めマット収納洗面化粧台脱衣室の腰掛け水栓金具取替え立ち座り①立ち座り②立ち座り③和風便器を洋風便器に・補高便座・便座昇降装置浴槽内椅子水まわり用車椅子段差解消のためのすのこ浴槽内すのこ風呂椅子40cm前後10cm前後だとラク介護改修介護改修介護改修介護改修介護購入介護購入介護購入対象外対象外対象外対象外対象外対象外対象外157介護保険介護保険の基本活用例福祉用具と住宅改修FAQ︻フラット35︼S・高齢者配慮等級制度解説・資料介護改修介護改修介護改修介護改修介護改修介護改修介護改修介護改修介護改修リフト本体介護レンタル介護購入介護購入リフト吊具介護購入介護購入介護購入介護購入介護購入介護購入対象外対象外対象外対象外対象外
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。