左ページから抽出された内容
キッチンゆとりあるスペーススムーズな動線2∼3歩で行き来できるのがベストですワークトライアングル広すぎず、狭すぎず冷蔵庫・コンロ・シンクを結ぶ三角形の動線をワークトライアングルと言います。三辺のバランスがよく、正三角形に近いほど、疲れにくく作業しやすいと言われています。シンク・コンロ・冷蔵庫の間をそれぞれ2∼3歩で移動できるのがベストです。カウンターの作業スペース1全体の流れを考えながら、それぞれの作業に必要な作業や収納スペースを確保しましょう。作業スペース80cm前後を確保・下ごしらえの作業スペースとして作業スペースは80cm前後を目安にしましょう。・必要な道具や食材がすべて並べて置けます。80cm前後58住まいの基礎知識廊下・階段・玄関エクステリアキッチントイレ洗面脱衣室浴 室制度解説・資料居室︵︶リビング・ダイニング・寝室冷蔵庫60∼90cm190cm∼1.2m21.2∼1.8m1.2∼2.1m1.2∼2.7mシンク冷蔵庫コンロ材料を用意洗う、切る混ぜる、こねる煮る、炒める後片付け盛りつけ食事調理スペース※3辺の合計が3.6∼6.6mに収まるように配置を考えましょう。
右ページから抽出された内容
プランニングのポイントおすすめ商品紹介使いやすさのポイントカタログ紹介準備から片付けまで、一筆書きでつなげましょう料理の動線収納・ゴミ出しの動線キッチンと、食器棚などの収納、ダイニングテーブルの3つを行き来をスムーズにする動線を工夫しましょう。玄関からパントリー∼勝手口へ、買い物の荷物やゴミ出しなどをスムーズにする動線を工夫しましょう。キッチンまわりの動作スペース2引出しなどを開けて、ものを出し入れする広さは90cm程度です。90cm程度1人なら90cm程度で良いですが、2人以上で料理をするときは人の後ろを通ったりするのに1.2m程度あるとよいでしょう。車椅子で動きやすくするにも1.2m程度必要です59住まいの基礎知識廊下・階段・玄関エクステリアキッチントイレ洗面脱衣室浴 室制度解説・資料居室︵ ︶リビング・ダイニング・寝室P.64P.52P.164∼キッチンパントリーダイニング玄関料理の動線収納・ゴミ出しの動線90cm程度1.2m程度1.2m程度勝手口
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。