左ページから抽出された内容
キッチン買物から帰る調理道具・食材・調味料・食器など、料理の間は作業しながら出し入れするものがいっぱい。どこに何があるか「見やすく」「手が届きやすい」、『アイレベルゾーン』『ハンディゾーン』をフル活用しましょう。出し入れしやすさ料理をつくる・154住まいの基礎知識廊下・階段・玄関エクステリアキッチントイレ洗面脱衣室浴 室制度解説・資料居室︵︶リビング・ダイニング・寝室キッチンパントリーダイニング玄関車椅子のハンディゾーンサイドの引出しやワゴンは手元で取り出しやすく便利買い物の荷物を玄関からパントリーへ直行できる動線パントリーに勝手口を設ければ、動線がスムーズなうえ、外気が直接入りにくく快適です下段には、ボトルなど縦長のものを立てて高い吊り戸には、軽い乾物などをカゴに入れて高い位置カウンター下は、深くかがむ必要のないよう引出しに低い位置中段には、小さいものや小分けの瓶などを。よく使うものを手前に引出しの中も工夫家族みんながラク車椅子を使うなら準備・配膳の動線買物∼収納の動線勝手口50cm30cmアイレベルゾーンハンディゾーンPointさっと使える工夫・1扉や引き出しの開け閉めで何気なく使う取っ手。大型で扉色とのコントラストがはっきりしたものの方がさっと使いやすいようです。
右ページから抽出された内容
時間のかかる下ごしらえ、力がいる切る作業はラクな姿勢で。ラクな姿勢シンク・コンロ・冷蔵庫の間をそれぞれ2∼3歩で移動できる、広すぎず、狭すぎないスペースがベストです。すぐ手が届く広さ料理をつくる・355住まいの基礎知識廊下・階段・玄関エクステリアキッチントイレ洗面脱衣室浴 室制度解説・資料居室︵ ︶リビング・ダイニング・寝室車椅子で近付きやすいように、足元スペースを確保身体をあずけると、足腰がラクになります寄りかかったり時間のかかる皮むきなどは座ってやるとラクに。作業台の高さは、肘より低いと力が入りやすく腰掛けたりガスコンロは、炎を見て火加減が分かる良さが、IHヒーターは、火を使わない安心と、平らで鍋も動かしやすい等それぞれの長所があります。加熱機器を選んで安心・安全カウンターの高さがピッタリ身体に合わない高さは疲労の原因にも肩コリがする!腰が痛い!低すぎてもダメ!高すぎてもダメ!ラクに作業できる!冷蔵庫・コンロ・シンクを結ぶ三角形の動線をワークトライアングルと言います。三辺のバランスがよく、正三角形に近いほど、疲れにくく作業しやすいと言われています。ワークトライアングル1.2∼1.8m1.2∼2.1m1.2∼2.7mシンク冷蔵庫コンロ使わないときはトライアングルの外に収納しているものも、料理をしている間はこの三角形の中に引き込んでおくと、あちこち移動しなくて済むのでラクです。ワークトライアングルの中に引きこむシンク冷蔵庫コンロゴミ箱や作業台※3辺の合計が3.6∼6.6mに収まるように配置を考えましょう。おすすめ商品紹介P.64カタログ紹介P.164∼使いやすさのポイントプランニングのポイントP.54料理をつくる・2Pointさっと使える工夫・2コンロの操作部の表示の見やすさも作業をスムーズにする大切なポイント。文字が大きく、地の色とのコントラストがはっきりしたものを選びましょう。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。