毎日やりたい水まわりのお手入れ 10-11(12-13)

概要

  1. ぱぱっとさんのお手入れ
  2. 洗面室
  1. 10
  2. 11

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
10からぶきヘアキャッチャーから歯ブラシでゴミを取り除き、ヌメリを落とします。柔らかいきれいな布で水ぶきします。1.鏡をふく2.ボウルを洗う3.排水口のゴミを取るきほんの2step布・スポンジでサッと!水分をふき取ってピカピカに!水ぶきPOWDERROOM洗面室ぱぱっと完了!ぱぱっとさんのお手入れ1234540℃くらいのお湯をかけ、柔らかいスポンジで汚れを落とします。ガンコな汚れには浴室用中性洗剤を使用します。1分で完了
右ページから抽出された内容
11洗面室のお手入れ、もっとがんばれるなら!→洗面室の詳しいお手入れ方法P.32へPoint1汚れは時間が経つと落ちにくくなります。使った後の“ついでそうじ”を心がけましょう。石けんカスや髪の毛、水分はカビや菌の栄養分です。モトを断って、汚れを予防しましょう。スグに取る!Point2洗面化粧台についた水滴をそのままにしておくと、水に含まれるカルシウムなどの金属イオンや塩素がガンコな汚れに変化します。使ったら水分をふき取る習慣を身につけましょう。水滴に注意!モトを断つ!新てまなし排水口排水口のお掃除簡単・排水口の中までスポンジでサッとお掃除できる。・金属フランジがないので汚れがたまりにくい。・髪・ゴミが絡みにくくポイっと捨てやすい。水ハネしにくいカウンターキレイアップカウンター・おそうじのしやすさにこだわった、水ハネの少ない形状。・ホースを引き出して使え、洗面器もお手入れしやすい。L.Cピアラ4.カウンターをふく5.水栓金具を洗うお手入れラクラクお手入れラクラクぱぱっとさん洗面室身支度できたらお出かけ前にぱぱっとお手入れぱぱっとさんのお手入れPOWDERROOM水ハネしにくいカウンターボウル一体カウンター柔らかいスポンジで汚れを落とし、固くしぼった布で水滴をふき取ります。ガンコな汚れには浴室用中性洗剤を使用します。固くしぼった布で汚れや水滴をふき取ります。ガンコな汚れには浴室用中性洗剤を使用します。歯磨きのついでに!歯ブラシの使い古しもストックしておこう1分で完了

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。