毎日やりたい水まわりのお手入れ 64-65(66-67)

概要

  1. トラブルの対応
  2. 修理のご依頼
  1. 64
  2. 65

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
64まずは止水栓を締めましょうトラブルの対応止水栓が見当たらない時は、家屋全体の元栓を締めます。元栓は、水道メーターの近くについている場合が多いですが、場所や形はさまざまです。いずれも右(時計回り)に回すと締まります。止水栓がない時止水栓(流量調節栓)は、個々の水栓の水を止めたり、水量調節を行ったりするものです。水漏れをした時は、まず止水栓を締めて水を止め、修理を依頼してください。止水栓とはデッキ(キッチンのシンク・カウンターや化粧台の洗面器部分)に取りつけられた水栓では、キャビネット内に止水栓が設置されている場合があります。止水栓の場所止水栓の種類と締め方開閉に使用するドライバー(マイナス)は、できるだけ幅広のものをお勧めします。●●●●止水栓の調節(開閉)の際は、給水配管に力がかからないように止水栓本体を手でしっかりと持って行ってください。固くて締められない場合は、無理をせず、家屋全体の元栓を締めてください。止水栓を締める時は、元の位置を覚えておき、開く時には基本的にその位置まで戻してください。ハンドル式の止水栓もあります。締める開ける止水栓締める開ける止水栓止水栓締める開ける
右ページから抽出された内容
修理のご依頼商品の使い方・お手入れ方法についてのお問い合わせは、お客さま相談センターまで受付時間/平日9:00~18:00土・日・祝日9:00~17:00(GW・夏季・年末年始等を除く)※携帯・PHS・IP電話等でつながらない場合は、下記番号をご利用ください。トラブルの対応/修理のご依頼65LIXIL修理受付センター受付時間9:00〜20:00お客さまの元へ訪問修理LIXIL修理受付センター全国サービスセンター365日受付対応ご依頼はフリーダイヤルからお申し込みから訪問までPCはこちらから0120-179-4560120-179-411FAX0120-179-4300120-179-400FAX0562-40-40530562-40-4050FAXお客さま修理ご依頼お客さまの担当工事店や取付店が分かる場合は、まずは担当店までお問い合わせください。▶▶▶http://www.lixil.co.jp/support/purpose/repair.htmスマートフォンはこちらからTEL

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。