左ページから抽出された内容
46汚れのきほん水アカ・湯アカサビ(黒っぽいガサガサ)黒ずみ緑青ピンクの汚れ白っぽいざらざらヌメリ黒・紫・ピンクのカビ光沢のくすみもらいサビ場所:水栓の吐水口まわり、 浴室、便器の内側原因:水アカは水道水の成分から。 湯アカは皮脂・石けんカスなどの 結びつきでできます。対処:浴室用中性洗剤を柔らかいスポンジ につけてこすり、水で洗い流します。場所:給水ホースなど金属部分原因:湿気や腐食ガスによって金属・ メッキ製にサビが発生したものです。対処:たわしやスチールウールでやさしく こすります。場所:便フタ、便座原因:衣服の繊維やトイレットペーパーの チリが他の汚れと融合してできます。対処:十分しぼった柔らかい布で水ぶきします。場所:浴槽、トイレ手洗吐水口原因:配管からの銅イオンと、身体や石けん からの脂肪酸が反応して銅石けんに なります。対処:浴室用中性洗剤をかけて2~3分おき、 柔らかいスポンジでやさしくこすり、 水で流します。場所:便器内側、手洗器、排水口、 浴室の壁、床原因:空気中の細菌が、手アカや 石けんカスなどを栄養源に繁殖した ものです。対処:中性洗剤で落とし、ガンコな場合は カビ取り剤で落とします。場所:手洗器、浴槽のフチ原因:石けんや人の脂肪分が水道水中の 金属成分と反応してできます。対処:中性洗剤を使って落とし、ガンコな場合 はクリームクレンザーをつけ磨きます。場所:排水口、排水トラップ、ゴミ収納バスケット原因:水気がある所に細菌がつき汚れを 栄養に増える時、ヌメリと臭いが発生 します。対処:中性洗剤をかけ、2~3分置いてから 柔らかいスポンジでこすり水で流します。場所:浴室・トイレの壁・床、便器の内側、 キッチンのワークトップシリコン材原因:カビが手アカ、石けんカスを栄養源に 繁殖したものです。対処:中性洗剤で落とし、ガンコな場合は カビ取り剤で落とします。場所:操作パネル、ドアノブ、便座原因:皮脂がつくことで、ぬるぬるしたり、 光沢がなくなったりします。対処:固くしぼった柔らかい布で水ぶきします。場所:浴槽、洗面台、キッチンのシンク原因:鉄製品から出たサビの付着や、水道水 に含まれる微量の鉄粉などから 発生します。対処:クリームクレンザーを柔らかい布につけ、 やさしくこすります。水まわりの汚れ汚れのきほん・洗剤のきほんウェブで公開https://owners.lixil.co.jp/housecaring/dailycleaning/yogorehttps://owners.lixil.co.jp/housecaring/dailycleaning/senzaiガンコな場合は、クリームクレンザーを使用し、強くこすらず、汚れ部分を4~5回磨いては水をかけます。キレイ浴槽には、水を含んだ柔らかい浴室用スポンジ(ウレタン素材)をご使用ください。シリコン材は割り箸の先に布を巻き、弱アルカリ性洗剤をつけこすり、水ぶき、からぶきします。キレイ浴槽、キレイ鏡など部位によってはクリームクレンザーを使用しないでください。キレイ浴槽、キレイ鏡など部位によってはクリームクレンザーを使用しないでください。キレイ浴槽、キレイ鏡など部位によってはクリームクレンザーを使用しないでください。乾いた布でからぶきしないでください。ガンコな場合は中性洗剤を使用します。
右ページから抽出された内容
洗剤のきほん47空間共通の洗剤「クエン酸」と「重曹」は環境にやさしい空間ごとの洗剤クリームクレンザー油汚れ用弱アルカリ性洗剤シャワートイレおそうじクリーナー風呂釜洗浄剤排水パイプ洗浄剤カビ取り剤(塗るタイプ)ガラスクリーナー継ぎ目に使用するには塗るタイプがおすすめです。キッチン/浴室/洗面室鏡の手アカやホコリを浮かせて落としやすくします。浴室/洗面室/トイレしつこい汚れを研磨して落とします。キッチン/トイレ浴室/洗面室標準浴室用酢、炭酸水塩素系漂白剤キッチン浴室洗面室配管の汚れやヌメリを落とします。発泡する泡で風呂釜や配管内部の汚れを落とします。配管内の汚れやヌメリを落とします。布にふきつけて使用します。ノズル汚れにも適しています。重曹台所用日々のお手入れで汚れを予防していれば、強力な洗剤はほとんど必要ありません。酸、アルカリの洗剤を使うと材質を傷めてしまうことがありますので注意が必要です。「塩素系のもの」と「酸性タイプのもの」が混ざると有毒な塩素ガスが発生して、とても危険です。ご使用前に洗剤ラベルに表示されている使用上の注意をお読みください。混ぜるな危険について※付着後、長時間経過していないもの・尿石クエン酸で落とす汚れ:水アカ、洗剤・石けんカス、魚の生臭さ重曹で落とす汚れ:手アカ、黒カビ、油汚れ、生ゴミ臭クエン酸が使えない汚れ:大理石重曹が使えない汚れ:アルミ製品・湯アカ・軽い石けんカス・こびりついた石けんカス・水アカ・皮脂汚れ・タバコのヤニ・しつこい油汚れ・軽い汚れきほんは中性洗剤中性弱酸性弱アルカリ性酸性アルカリ性洗剤の種類汚れの種類トイレアルカリ洗剤トイレ用重曹住宅用浴室用酸性洗剤クエン酸洗剤分が残ると変色やシミ、割れの原因になるため洗剤分は残さないようにします。材質を傷めないように、マイルドなものから試しましょう。クエン酸:薄めてご使用ください。(クエン酸水は、200mlの水にクエン酸小さじ1程度)表面がくもり、ツヤがなくなります。表面が黒ずんでしまいます。パウダー状での使用はステンレス製品にこすりキズがつく恐れがあります。部位によって使えない場合があります。部位によって使えない場合があります。汚れのきほん/洗剤のきほん
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。