左ページから抽出された内容
28Tools柔らかい布Toolsドア枠(パッキン)のお手入れ1ドアの下部やドア枠(レール部)のゴミを取り除き、柔らかい布または柔らかいスポンジに浴室用中性洗剤を適量に薄めてつけ、汚れをふき取ります。細かい部分は歯ブラシでお手入れします。洗剤分が残らないよう、湿らせた布でふき取ります。2手の届かない場所は柄付スポンジをお使いください。歯ブラシ歯ブラシ柔らかい布柔らかいスポンジ浴室用中性洗剤浴室用中性洗剤ドア柄付スポンジ適量に薄めた浴室用中性洗剤を柔らかい布に含ませ、細かい部分は歯ブラシにつけてお手入れします。1洗剤分が残らないよう湿らせた布でふき取ります。2柔らかい乾いた布で水分をふき取ります。3ドアには直接水をかけないでください。Pointドア(浴室側)のお手入れ11汚れがつきにくいキレイドア・ガラリとパッキンをなくし、汚れがつきにくくお手入れも簡単。・空気の通り道を変えたことで、 ホコリがたまりにくい。お手入れラクラク(ふだんのお手入れ)ドアの汚れは柔らかい布でお手入れします。
右ページから抽出された内容
29きちんとさん浴室ToolsTools水栓金具のお手入れ水栓金具アクセサリー1122浴室用中性洗剤をかけて2〜3分置き、柔らかいスポンジでやさしくこすります。浴室用中性洗剤をかけ2〜3分置き、柔らかいスポンジでやさしくこすります。洗剤分が残らないよう洗い流し、柔らかい布で水分をふき取ります。洗剤分が残らないよう洗い流し、柔らかい布で水分をふき取ります。洗剤分が残らないよう洗い流し、柔らかい布で水分をふき取ります。4洗剤分が残らないよう洗い流し、柔らかい布で水分をふき取ります。4柔らかいスポンジに浴室用クリームクレンザーをつけてやさしくこすります。3柔らかいスポンジに浴室用クリームクレンザーをつけてやさしくこすります。3柔らかい布柔らかい布柔らかいスポンジ柔らかいスポンジ浴室用中性洗剤浴室用中性洗剤キレイ鏡には浴室用クリームクレンザーを使わないでください。《汚れが目立ってきたら》《汚れが目立ってきたら》鏡のお手入れ特殊コーティングで水や汚れをはじくキレイ鏡キレイ鏡は、湯気によるくもりを防止する鏡ではありません。使用される環境やおそうじの頻度などにより、実際の効果は異なります。ミストサウナとの併設はしないでください。・水をはじく、水ぎれのよい特殊コーティング。・不均一な水の膜ができず、水滴が残りにくい。・わずかについた汚れも軽くサッとふき取れる。従来の鏡キレイ鏡きちんとさんのお手入れBATHROOM11お手入れラクラク(ふだんのお手入れ)浴室用クリームクレンザー浴室用クリームクレンザー
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。