左ページから抽出された内容
26浴槽まわり風呂フタは月に1回程度、お手入れ後に風通しのよい場所で陰干しして乾燥させるとカビが生えにくくなります。ナイロンたわし付スポンジに1cm角の切れ込みを入れて洗えば、巻フタ用スポンジの代わりになります。ナイロンたわしの面は使わないでください。ワンポイント月に1回の陰干しで乾燥させるとカビが生えにくくなります。Point風呂フタのお手入れ12動画でcheck!Tools2細かい部分は歯ブラシで汚れを落とします。水で洗い流し、柔らかい布で水分をふき取ります。3歯ブラシ柔らかい布柔らかいスポンジ柔らかいスポンジに浴室用中性洗剤をつけ、汚れを落とします。1浴室用中性洗剤
右ページから抽出された内容
27きちんとさん浴室Tools《プッシュワンウェイ排水栓の場合》浴槽まわり1ゴム栓または排水栓(密閉栓)を外します。2歯ブラシで排水コアのゴミを取り除いた後、排水コアを元どおりにセットします。3排水栓(密閉栓)をカチッというまではめ込み、浴槽上縁の押ボタンを数回押して開閉を確認します。排水コアを正しく設置しないと湯はりできなくなったり、配水管が詰まる恐れがあります。パーツの紛失にご注意ください。歯ブラシゴム栓プッシュワンウェイ排水栓プッシュワンウェイ排水栓Tools浴槽上縁の押ボタンにガムテープをはり、1度押し込んでから引き上げます。1押ボタンをカチッというまではめ込みます。4柔らかいスポンジで押ボタンの汚れを取ります。2強くこすったり研磨材入りの洗剤を使用するとキズがつく恐れがあります。ガムテープ柔らかいスポンジ3お湯をかけながら中央の突起部を上下に繰り返し動かします。排水コアゴム栓排水栓(密閉栓)排水栓(密閉栓)押ボタン排水コア排水コア排水が遅くなる前にお手入れしましょう。排水口はこまめにお手入れしましょう。Pointプッシュワンウェイ排水栓の押ボタンのお手入れ浴槽排水口のお手入れきちんとさんのお手入れBATHROOM1113223223
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。