毎日やりたい水まわりのお手入れ 22-23(24-25)

概要

  1. きちんとさんのお手入れ
  2. 浴室
  3. 天井
  4. きちんとさんのお手入れ
  5. 浴室
  6. 壁・床
  1. 22
  2. 23

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
22天井11ペーパーモップまたは柄付スポンジで汚れを取ります。ToolsToolsToolsフロントカバーやフィルターにホコリ等がたまると性能が低下します。ペーパーモップ浴室用中性洗剤運転を停止して分電盤のブレーカーを切り、吹出口周辺が十分冷めるまで待ちます。1分電盤のブレーカーを切り、フロントカバーを外します。12フィルターの取っ手を引っ張り、取り外します。フロントカバーやリモコンの汚れを、ぬるま湯に浸して固くしぼった布でやさしくふき取ります。43ホコリ等を掃除機で吸い取ります。バネ取付部バネ柔らかい布柔らかい布掃除機フィルターを元どおりにセットします。55フロントカバーのバネをせばめながら取付部に差し込み、押し上げてセットします。2フロントカバーはぬるま湯に浸して、固くしぼった布でふき取ります。4柔らかい布で洗剤分が残らないようふき取ります。3本体の汚れは薄めた浴室用中性洗剤を含ませ、固くしぼった布でふき取ります。天井のお手入れ換気扇のお手入れ換気乾燥暖房機のお手入れ235柄付スポンジ
右ページから抽出された内容
23きちんとさん浴室壁のお手入れ床のお手入れ壁・床「家事楽」や「無駄のない動線」は魅力的な反面、思わぬ落とし穴があります。動作が最小限になり、私も動線のよい家に住んで5kgも太ってしまいました!1日せめて15分、筋肉を意識しながらダイナミックに壁をふいたり、四つん這いになって床をふいたりして、体の可動域を広げると体も気分もスッキリ引き締まります。1日15分でも効果あり!「おそうじエクササイズ」歌いながらおそうじするのも効果的。かなりの運動量なので、こまめな水分補給をお忘れなく。住まいと暮らしの達人クラブふじぬきけいこ。さん柔らかいスポンジで汚れをやさしくこすり落とします。床から50cmのところまでを毎日、全体は週に1回が目安です。1シャワーで汚れを洗い流し、柔らかい布で水分をふき取ります。2窓を開けるか、換気扇を回します。3浴室用中性洗剤をつけて、全体の汚れを柔らかいスポンジでこすり落とします。4シャワーで汚れを洗い流し、柔らかい布で水分をふき取ります。5窓を開けるか、換気扇を回します。6Tools浴室用中性洗剤柔らかいスポンジ《汚れが目立ってきたら》目地やシーリング材が切れたり、はがれている場合は修理を依頼してください。漏水する恐れがあります。きちんとさんのお手入れBATHROOM44壁の下部はとくに汚れがたまりやすいので注意しましょう。目地やシーリング材を硬いものでこすらないでください。汚れが目立ってきたら先割れブラシを使うのも効果的です。先割れブラシ柔らかい布

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。